粗大ごみに出される布団
いらない布団の処理に困っている。
捨てたらお金がかかる。
ふとんがペチャンコになってきた。
どんな布団でも平気?

長年愛用の大切なふとんを丸洗いし、打ち直すことで末永く、大切に使って欲しい。 「羽毛布団打ち直し」はかっこいい新しい生活スタイル! 服の手入れと同じく、 メンテナンス次第で布団の寿命、寝心地が変わります。
「季節、寝室、使う人」に合わせて作り直せる「羽毛布団打ち直し」。 ふとんの中はスッキリ、ふっくら蘇る。 サイズとデザインはあなた好みに。

ごみを減らしていかすために5R

Refuse(リフューズ)、Reduce(リデュース)、Reuse(リユース)、Repair(リペア)、Recycle(リサイクル)の5つのRの総称です
「5R」とは、ごみを減らすための、Rではじまる5つの行動のことです。

Environmentally Friendly

5Rを実践してごみを減らし資源を有効に利用することは、環境への負荷が少ない「循環型社会」の実現につながります。
羽毛布団打ち直し、羊毛・わた布団打ち直しRepair(リペア)修理してReuse(リユース)再使用しませんか?
布団の粗大ごみの量が問題になっている現代、打ち直しをして少しでも長く使うことで環境保護につながります。

ごみ総排出量は4034万トン、東京ドーム約108杯分!

日本のゴミの排出量は、2000年をピークに減少しており、年々減少傾向にあります。
これは、景気の低迷や人口減少、循環型社会を目指す法体系の整備などが要因として考えられます。
ゴミの削減には、一人ひとりが意識を変え、5Rに取り組むことが大切です。
※一般廃棄物の排出及び処理状況等(令和4年度)令和6年3月28日環境省調べについてはこちら≫

お出しいただくお布団の年間総重量は約50トンにもなります。羽毛布団打ち直し、羊毛・わた布団打ち直しは、中の素材のみを再利用いたします。重さにして約35トンあります。
外側の生地はゴミとして出てしまいますので、ごみ処理業者に委託し処分しております。打ち直ししなければ50トンにもなる粗大ごみも15トンまで減らすことができるのです!

トラック一台分で、約羽毛布団1,000枚分くらいの量です。

ご注文からお届けまで

離れてくらす家族にも送れる

【お布団の回収キット発送先】【お布団の回収先】【お布団のお届け先】をそれぞれ変更できます。離れて暮らす家族にも送れる。お預かり・お届け共に別々の住所でも大丈夫!

【お布団の回収キット発送先】【お布団の回収先】【お布団のお届け先】をそれぞれ変更できます。
ご注文の際『備考』へ『変更する内容(回収キット発送先・回収先・お届け先)』『ご住所』『お名前』『ご連絡先』をご記入ください。

お問合せ

よくある質問

お客様からお問合せいただく、よくある質問をまとめました。

羽毛布団打ち直し(リフォーム)・わた布団打ち直し・羊毛布団打ち直し・ふとん丸洗いのよくある質問(FAQ)

フリーダイヤル

携帯電話や、スマートフォンからもおかけいただけるフリーダイヤルがございます。
ご不明点等ございましたら、お気軽にご相談ください。

お気軽にご相談ください

LINE

LINEからでもお気軽にお問合せいただけます。
今なら友だち登録でもれなく当社ホームページでご利用いただけれる500円クーポンを配布しております。
※本キャンペーンの内容は予告なく変更、終了する場合があります。ご了承ください。

LINE友だち登録で500円OFFクーポン配布中。

知って得する豆知識

難しくて迷ってしまう布団選びやお手入れ方法等、寝具の小さな豆知識をご紹介するコーナーです。
少しでもお客様のお買い物が楽しくなって頂けると幸いです!

ふとのお手入れや情報を取って得する豆知識にまとめました

SDGs宣言

株式会社コスモクリエイティブは持続可能な開発目標(SDGs)を支援しています。

株式会社コスモクリエイティブの持続可能な開発目標SDGs宣言