
「汗のニオイ」「ホコリっぽい」「ペタッと重い」
原因は、「中わたの汚れ」!!
日干しや布団クリーナー、カバーの洗濯などの日頃のお手入れでは中わたのカビや雑菌、ダニの卵やフン、死がいなどで取り切れません!



完全水洗いだから中面の汚れもキレイさっぱり!
当社の「ふとん丸洗い」は特殊スチームを使用し、生地の汚れ・シミを落としていきます。
汚れを落とす時にブラシを使用いたしませんので、生地を傷めることなく落とすことができます。
※生地の程度によっては、落とせない場合もあります。

布団の汚れは放って置くと破れの原因に!
生地が劣化し、その部分から裂けたり、穴が開いたりしてしまいます。

寝ている間にかく汗の量は1日約コップ一杯分
布団の汚れの原因は汗の汚れが一番。年間ペットボトル146本分に相当。

寝ている間に出る皮脂や角質はダニの大好物
汗を吸った湿気た布団はダニにとって最高のすみかなんです。
ふとん丸洗い工程

1.布団の入荷チェック
1枚1枚ふとんを広げて、破れ・シミ・汚れはないかチェックしていきます。ふとんの種類や状態をパソコンに登録していきます。

2.シミ抜き
ひどい汚れは専用の前処理をします。特殊スチームを使用し生地の汚れ・シミを落としていきます。

3.ふとんの洗浄
ふとん専用の洗濯機でたっぷりの水を使って、ゆっくり、しっかりと、つけこみ洗い。中わたのすみずみまで水を浸透させ、汚れを落とします。

4.乾燥
洗って水を含んだふとんの側生地や中わたを傷めないよう、ハンガーに吊るして乾燥します。80℃前後でじっくり乾かします。
※ダニは60℃以上で死滅します。

5.タンブラー乾燥
回転式の大型乾燥機でふっくらふわふわに仕上げます。

6.検査・梱包
入荷時にチェックした汚れ・シミが落ちているか確認し、1枚1枚丁寧にビニール袋に入れて梱包します。
ふとん丸洗い料金
羽毛・羊毛・わたふとんどれでもOK

羽毛布団3枚限定

※羽毛掛布団に限らせていただきます。※1枚の袋に羽毛掛布団3枚を入れてください。3枚入らない場合、通常コースへの変更になります。

アトピーやアレルギー、喘息、その予備軍の方にもオススメ。肌や人体への安全性も高く、小さなお子様でも安心してお使いいただけます。
※「一部の布団のみ」でのご利用は、お承れません。
※ 防ダニ加工はダニが住み付きにくくなる加工です。100%ダニを寄せ付けないものではありません。
お預かりする布団について

袋に入るサイズでお願いします。(縦50cm×横70cm×高さ40cm)
ふとん回収袋は1枚にふとんが2枚まで入ります(厚めのふとんやダブルサイズのふとん等は1枚しか入らない場合があります)。袋に2枚入らない場合は、別途1,100円の追加料金で、ふとん回収袋をもう1枚お送りいたします。詳しくはフリーダイヤルまでご連絡ください。

ふとん丸洗い注意事項
必ずお読みください
1.記事は、丸洗いすると変色したり破れが生じる場合があります。
2.記事の特性上シミや汚れは取りきれない場合があります。また、生地の劣化が進んでいるふとんも同様の場合があります。
3.えりカバーやふとんカバーは必ず外してお出しください。外して無い場合、返却については責任を負いかねます。
4.記事の痛みが進んでいるものは、丸洗いをすると破れてしまう場合があります。
5.丁寧に作業をしていますが、万が一生地が破れてしまった場合、その部分は補修してお戻ししますが、程度によっては、打ち直しの追加注文もお受けいたします。
6.わたを包んでいる生地がムートン・天然皮革になっている場合、縮みが発生するため、洗えません。
7.真わた(絹)は、丸洗いできません。
8.キット発送後のキャンセルにつきましては、回収キットを当社までご返却ください。※返送料金はお客様ご負担でお願いいたします。
9.返品の場合は、送料として別途1,650円頂戴いたします。
10.ホックやマジックテープ等で止める2枚合わせの羽毛ふとんは、2枚のお申込みになります。